1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
6
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
10万ずつくらい
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
シンプルで飽きのこないデザインが良かったのですが、あまりにシンプル過ぎても安っぽく見えても嫌だし、プラチナかゴールドのもので、少し変わった、他の人とはかぶらないデザインの物で選んでいました。
シャネルやブシュロンなども下見に行きました。
初めに婚約指輪が決まり、それがヴァン クリーフ&アーペルのもので、汚れを落としたり、扱い方で質問があったりしたら一緒に聞けるので、結婚指輪も同じお店で購入した方が後々良いかなと思い、同じお店で結婚指輪も決めました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
私の購入した結婚指輪はプラチナで、デザインはシンプルなリングに少し凹凸があり同じ種類でも同じ形はないタイプで、とても気に入りました。
プラチナのシルバー色は光りすぎなくて使っていても購入したときと変わらずでお手入れも特にしなくて良いので楽チンです。
でも、凹凸があるためにハンドクリームを塗るときにはずした方がより良いと購入時に店員さんに説明を受け、ハンドクリームを塗る事が多い私はいちいち外すのが面倒で、今は別の指輪を付けることが多いです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ありました。
肌の色にはゴールドの方が合うし、シンプルな服やカジュアルな服装を着たときに、ゴールドのアクセサリーの方が抜け感が出せたり 明るい雰囲気になったりするのでゴールドの指輪も候補にありました。
でも、何十年経っても付ける物だし、ゴールドだと付けるシーンを選んだり 飽きが来ることもあるかもしれないし、婚約指輪をゴールドにしても良いしと プラチナに絞りました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
細目のリングなので軽くて付けているのを忘れるくらいですが、結婚当初にピッタリのサイズで選んだら子供を出産したり家事などで手が浮腫んできたのか時々どうしても取れない時がありドキドキします。
石鹸を付けてやっと取れる感じです。
大きめを買っても知らずに抜けても嫌だし、サイズ選びは難しいと思います。
シンプルなので結婚式やお祝い事などのドレスアップするシーンでも付けられますが、逆に普段はもう少しインパクトが欲しいときもあり、他の指輪と重ねづけしたりしています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
基本的には一生に一度の大事な節目のお買い物なので充分検討する時間を取った方が良いと思います。
ネットやカタログで調べるのも良いですが、自分の指にフィットするか、写真や画像と実物が同じイメージか、確認するためにも実際に指輪をはめて検討した方が良いと思います。
また、指だけではなく、自分のお気に入りの腕時計やバック、よくする洋服のスタイリングなども合わせて考慮しすることをお勧めします。
腕時計の金具がゴールドで指輪がシルバーだったりすると近くに付けるものなのでゴチャゴチャした印象を受ける場合があります。