1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2月で結婚4年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
自分188,568円 夫109,836円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
結婚指輪を探す点で、一番重視したことは他の人とデザインが被りにくい・ハーフエタニティリング・指を閉じたときにダイヤの部分が途切れずに一見フルエタニティリングぽく見え、ダイヤのラインが綺麗・値段も高くないという事でした。
また、婚約指輪は要らないと伝えていたので、その分を結婚指輪に加算させ予算は二人合わせて30万円程度を検討していました。
購入した指輪は、ダイヤの中心のみ一粒大きいダイヤが入っているので、周りの人と被りにくいデザインでしたので、即決しました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は、購入時に一番重視した他の人とデザインが被りにくいという点です。
また、一番ダイヤの部分がきれいに見え(もちろん指を閉じたときも、ダイヤが途切れずフルエタニティリングに見えます)。
悪かった点は特に有りませんが、ハーフエタニティリングなので、やはり料理をする際に外し忘れるとお肉がダイヤとリングの間に挟まったりします。
(特にハンバーグの時など)また、服を脱ぐ際やタオルで手を拭く際に繊維がダイヤにひっかかるので、少し気になります。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
私自身、スタージュエリーというブランドが大好きで、夫からの初めてのクリスマスプレゼントもそちらのネックレスでした。
また、婚約・結婚指輪を購入するとオリジナルの婚姻届が貰えるのですが、プロポーズの際は婚約指輪では無くそちらの婚姻届がほしいとずっと言っており、フリマアプリでゲットしプロポーズの際に頂いたので、結婚指輪もそこのブランドにしよう!と考えていました。
また、アイプリモというブランドのハーフエタニティリングでも迷いました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
他のブランドのハーフエタニティリングと比べて、ダイヤの部分が少し大きめなのでつけるとキラキラして気分があがります。
ダイヤが大きいと、ゴツゴツした感じや、ギラギラした感じをイメージしがちですが、こちらの指輪はそれが一切なく、逆に指をきれいに見せてくれます。
指輪をしていると違和感があるから嫌だという人が周りにおりますが、そういった違和感が一切なく着けた瞬間から指に馴染んでくれる感じがあるので、とても満足してます。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
私自身、結婚指輪を探している際に思ったことが、どこも同じようなデザインでも値段に差がすごくあったり、この部分は可愛いけど、でもここがチョット、、、。
という事が多く、何度も同じ店に足を運び、何度も同じ指輪を見ては、やはり納得できないというの繰り返しでした。
途中、迷いすぎて、もうここで良いかなと妥協しそうになったときに、ネットで購入したお店のハーフエタニティリングを見て、直感でココだ!と思いお店の予約を取り、実物をすぐに見にいきました。
もちろん、検討していたブランドと比べて値段は上がり、次はそこで迷いが生じましたが、納得行くものが買えて満足しています。
なので、これから購入を検討している方は、必ず納得いく素晴らしい指輪に出会えますし、一生身につけるものになりますので、値段で迷われるかたも居ると思いますが、絶対に妥協はせず、沢山お店をみて、沢山ネットでも調べてみると良いかなと思います。