1.性別
男性
2.購入時の年齢
20代
3.現在、結婚何年目ですか?
1年目
4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
男9万円女9万円
5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
デザインを一番重視し、値段は20万円に設定して選びました。
しかしブランドも信頼のあるブランドを選びたいという嫁さんの要望もありましたので、岩田屋といったデパートに絞って買い物をしました。
また、当時はお金がそこまでなかったので、現金購入ではなくクレジットカードでの購入でポイント狙いをしました。
デザインは妥協したくなかったため、嫁さんが欲しいと思うものが見つかるまで何度もお店に通い一緒に試着しました。
6.その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
何度もデザインを確認し、また、他のお店にも見に行って2人で試着を繰り返しました。
その結果、デザインも納得のいくものかつ、値段もそこまで高くなく、長年使えるものを見つけました。
嫁さんも一緒ななども選んでくれてありがとうと言っており、買ってよかったです。
7.結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
何度もお店を見にいくにつれて、どんなものがデザインがいいなとか傾向がわかってきました。
候補はいくつかでてきましたが、微妙にダイヤの位置が納得いかなかったり、装飾が派手すぎたりと、どれも100点!というものにはなかなか出会えませんでした。
8.その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
購入金額は決して高いものではありませんでしたが、これだけ納得のいくものを見つけたので一生大切にしたいと思えるものになってます。
嫁さんとなんども一緒に選んだので、嫁さんもすごく気に入ってます。
それが一番嬉しいです。
仕事での辛いこととか、なにか嫌なことがあっても指輪があれば、嫁さんと一緒にいれるという気持ちになれます。
また、選び心地の観点からプラチナの配合率が高いものを選びました。
重厚感があり、ぴったりとフィットします。
9.結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
私は男性なのだ、男性目線でのアドバイスとなりますが、指輪を選ぶ際は一緒に彼女と行った方がいいです。
一緒に選んだという思いでからできますし、彼女さんも喜んでくれると思います。
また指輪自体もプラチナの配合率が高いものを選ぶとおススメです。
重厚感が増し、指になじみやすいです。
キャンペーンだと5000円程度で配合を増やせます。
また、購入の仕方も工夫を凝らしたらいいと思います。
クレジットで、ポイントが付く。
また、会員になるとそのお店で使用できるポイントが付与されます。
私はこれで1万円程還元されました。