1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
7
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫用が9万、妻用が8万ほどだったと思います。
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
雑誌の広告で見かけて、デザインに一目ぼれしました。
横から見るとクローバーの形になっていて、一見シンプルで着けやすいのに小技が効いているところが気に入っています。
私はピンクゴールドにブルーのダイヤ入り、主人はプラチナで、ブラックダイヤ入りと、おそろいだけどそれぞれ個性や好みが反映できたのも嬉しいです。
予算的にはペアで20万円までと思っていたので、意外と安く即決できました。
店に行ったときはこのデザインを指名で見せてもらい、どうしてもこれが欲しくて決めたものです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
やっぱりお気に入りのデザインなので、着けていて嬉しい気分になるのが一番良かった点です。
ただ、ピンクゴールドのほうは色がくすみやすいので、敵的なメンテナンス7は必須なのが少し手間がかかります。
また、形が特殊なのでサイズ直しがしにくいらしく、詰めたりすると変形すると言われました。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
一応他にも何件かショップを回って見ましたが、どうしてもこれがいいと思えるほどの指輪はありませんでした。
雑誌に載っていたのを見ての指名買いでしたが、直感に従って選んで大満足なので迷う余地もありませんでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
着け心地は軽く、邪魔にならないので一日じゅう着けています。
少し痩せたためサイズを詰めてもらったんですが、デザイン的にはそんなに変わることなく気になりませんでした。
着けていてくるくる回っても、どの位置でも同じように見えるデザインなのも気に入っています。
ピンクゴールドなので少しくすみは出ますが、永久メンテナンス無料のサービスがあるので、けっこう気軽にショップに行って磨いてもらっています。
ショップ内に工房があり、職人さんが常駐しているのも便利ですね。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
私はデザインを直感で選んで大成功でした。
着けていてハッピーな気持ちに慣れるのが一番だと思うので、迷ったら自分のインスピレーションに従ったほうが間違いないと思います。
値段は高くなくても、気に入ったものを選択すべきです。
また、女性は特に出産などで体型が変わりやすいので、サイズ直しなどのアフターメンテナンスが無料できちんとついているお店のほうが安心だと思います。
私が行ったほかのお店では、ピンクゴールドはサイズ直しできず交換になるので有料だったり、メンテナンス自体金額がかかるところも多かったです。